発熱・かぜ症状外来について

当院は完全予約制です。
下記「発熱・かぜ症状外来の対象になる方」に該当する患者様は、
こちらのページをご確認いただき、必ずお電話でのご予約をお願いいたします。


発熱・かぜ症状外来の対象になる方

  • 風邪症状がある方(咳、痰、呼吸器症状、嘔吐、下痢、腹痛、消化器症状など)
  • 37.5度以上の発熱がある方
  • コロナ検査・インフルエンザ検査をしたい方
  • 家族にコロナ感染症の方がいる方
     

隔離診療

厚生労働省により、新型コロナウイルス感染症は2023年5月8日に5類感染症に移行しました。
しかしながら、地域の皆様からのご要望を受け、院内感染の防止の為、当院では、一般外来(内科 / 循環器内科 / 肝臓内科 / 呼吸器内科)と発熱・かぜ症状外来を、時間で区別して隔離診療にて行っております。

当院の隔離診療とは、以下の通りです。

  • 感染症の疑いのある患者様と他の患者様との接触機会を設けない
  • 対応する医療従事者の診察前の感染予防対策
  • 使用する処置室等の診察前の感染予防対策
  • 対応した医療従事者の診察後の感染予防対策
  • 使用した処置室等の診察後の感染予防対策

受入方針

当院は、一般外来(内科 / 循環器内科 / 肝臓内科 / 呼吸器内科)の患者様の診察を優先しております。
発熱・かぜ症状外来の診察は、院内感染の防止のため、一般外来の予約に空き枠がある場合、及び昼休みに対応可能な医師がいる場合にのみ、隔離診療で個別対応しております。

発熱・かぜ症状外来は個別対応が必要な為、ご予約はお電話でのみ承っております。
発熱・かぜ症状外来のWEB予約は出来ません
発熱・かぜ症状外来の電話予約が無くご来院を頂いた場合、当院への入室及び受診は出来ませんので、予めご了承下さい。

地域の皆様のニーズにお応えするべく、当院では可能な限り、発熱・かぜ症状外来を提供して参りたいと考えております。
しかしながら、発熱・かぜ症状外来の受入負担も大きく、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。


受付時間

発熱・かぜ症状外来の受付時間は以下の通りです。

受付時間
8:30 – 11:30
12:00 – 14:00
14:00 – 17:30
△:比較的予約が取り易い
▲:比較的予約が取り難い
/:予約不可

受診の流れ

予約

  1. 発熱やかぜの症状がある方は、お電話で発熱・かぜ症状外来のご予約をお願いいたします。
    電話番号:045-363-5550
  2. 電話予約時に、看護師が問診を行います。
    問診項目(咳、痰、呼吸器症状、嘔吐、下痢、腹痛、消化器症状等の症状の有無や程度など)
  3. 受付時間の日程調整のご相談をいたします

来院

  1. 来院の際は、サージカルマスクの着用をお願いしております
  2. 受付時間の定刻に、エレベーターで3階にお越し下さい。
    • 診療可能なスペースの関係上、お一人でご来院下さい。
    • 他の患者様の診療が長引く場合等は、お待ち頂く場合がございます。ご理解の程よろしくお願い致します。
    • 予約時間を過ぎた場合、診察できない可能性がございます。
    • 遅刻の場合は、事前にお電話でご相談ください。

診察

  1. 処置室へご案内致します。処置室にて受付を行います。
  2. 医師及び看護師が診察を致します。
    • 必要に応じて、新型コロナウイルス・インフルエンザの抗原迅速検査を行います。
    • 診療可能なスペースの関係上、点滴治療は行っておりません。

会計

  1. 自動精算機でお会計をお願い致します。
    • お会計は現金・クレジットカード・交通系ICがご利用頂けます。
  2. 必要に応じて、お薬の処方せんを発行致します。
    • 土日診療の際は、営業をしている薬局が限られますのでご注意下さい。一部、ご案内も可能です。

電話予約

発熱・かぜ症状外来のご予約・お問い合わせはこちら

電話番号:045-363-5550

受付時間:8:30~11:30 / 14:00~17:30